💰 Star Citizen 通貨システム完全解説
Warbond、Store Credit、Buy Backを完全理解!
🚀 StarCitizen 攻略必須リンク集
💳 通貨システム完全解説
Warbond、Store Credit、Buy Backの仕組みを完全理解!
🔄 通貨システム関連ワード
※ 各システムには重要な制限事項があります。詳細は以下で解説!
📚 基本用語解説
💰 Pledge(プレッジ)
StarCitizenの開発サポートのために行う出資/購入のこと。リアルマネーで船を買う行為はこれを指すことが多い
🔄 Reclaim/Melt
購入したものを解体してStore Creditに変換すること
💳 Store Credit
Reclaimして得たクレジット。RSIストアでの再購入に使える
📦 Buy Back
以前Reclaimしたアイテムを再購入できるシステム
💳 Store Credit(ストアクレジット)とは?
RSIストアでの買い物に使える「お店専用の通貨」
💡 ポイント
Store CreditはRSIアカウントに紐づいており、現金への換金はできません。RSIストア内での買い物専用の通貨です。
✅ 購入できるもの
- 通常の船(Standalone ships)
- 通常のゲームパッケージ
- 通常のCCU(アップグレード)
- 一部のゲーム内アイテム
❌ 購入できないもの
- Warbond商品
- 物理的なマーチャンダイズ
- ギフトとしての送信
⚠️ 重要
Store Creditを使って購入したアイテムは他のプレイヤーにギフトできません。
🎯 Warbond(ウォーボンド)とは?
新規の現金購入のみで入手できる特別な限定プロモーション
✨ 主な特徴
- 割引価格で提供されることが多い
- 特別な特典が含まれることがある
- プレッジ名に「Warbond」「WB」と表示
💸 支払い方法
- 現金のみ(クレジットカード、PayPal等)
- Store Creditは一切使用不可
- ギフトとして購入可能
💡 ヒント
Warbond CCUは、通常のWarbond Pledgeに含まれる特典(延長保険など)は付属しません。アップグレード自体に特典が明記されている場合のみ、その特典が付きます。
🔄 Reclaim/Melt(リクレーム/メルト)システム
既に購入した船やパッケージを「解体」してStore Creditに変換するシステム
📋 Reclaimの方法
- RSIウェブサイトのMy Hangarに移動
- Reclaimしたいアイテムを見つける
- ⋮(三点リーダー)をクリック
- Exchangeを選択
- 確認画面でReclaimをクリック
💡 Reclaimする理由
- 別の船に乗り換えたい
- 購入したパッケージが気に入らなくなった
- 資金を別の購入に回したい
⚠️ 重要
Reclaimすると、そのアイテムは完全に失われ、Store Creditに変換されます。限定アイテムの場合は特に注意が必要です。Buy Backシステムで復活できないアイテムもあります。
📦 Buy Back(バイバック)システム
以前Reclaimしたpledgeを再購入できる機能
🔄 Buy Backの方法
- アカウントのMy Hangarタブへアクセス
- Buy Back Pledgesをクリック
- 買い戻したいpledgeを選択
- Buy Backをクリック
🎫 Buy Back Token
- 3ヶ月ごとに1つ付与される
- 未使用でも蓄積されない(最大1つ)
- 配布時期:1月、4月、7月、10月
💡 ヒント
Buy Backキューに黄色の通知が表示されている場合、トークンが利用可能です。
❌ Buy Backできないもの
- AMDパッケージ
- 割引コンボパック
- 物理アイテムが含まれるpledge
- 価格が大幅に変更されたCCU(そのままの価格で買い戻せないというだけで、変更後価格でなら買い戻せる)
📊 システム比較表
| システム | 支払い方法 | 他人への譲渡(ギフト) | 特典 | 制限事項 |
|---|---|---|---|---|
| 通常Pledge品 | 現金 / Store Credit | ✅(一部❌) | 標準 | Store Credit使用時はギフト不可 |
| Warbond | 現金のみ | ✅ | 割引 / 特典 | Store Credit使用不可 |
| Buy Back | 現金 / Store Credit | ❌ | 元の特典 | Store Credit使用時はBuyBack Token必要 |
💰 価格構造の理解
🏷️ Standalone価格
通常の販売価格。現金またはStore Creditで購入可能
🎯 Warbond価格
割引価格。新規現金のみで購入可能
📈 Original Concept価格
初回コンセプト販売時の通常価格
💎 Original Warbond価格
初回コンセプト販売時のWarbond価格
📝 例
ある船が「Standalone価格:$200」「Warbond価格:$175」と表示されている場合、通常版は$200でStore Creditも使用可能ですが、Warbond版は$175で現金のみの購入となります。
🧾 税金とStore Credit
✅ 非課税対象
- Store Creditで購入した分
- Reclaimで返還される金額
💰 課税対象
- 現金支払い部分
- 新規購入時の全額
⚠️ 重要
例えば$100+税金$10の船をReclaimすると、得られるStore Creditは$100のみです(税金$10は戻ってきません)。
ただし、StoreCreditで$100の船を再度購入する際は$100のストアクレジットで購入できるため、税金分を気にする必要はありません。
これは実際には、$100のストアクレジットを使用すると自動的に$110分として扱われるためです。つまり結局のところ損も得もしておらず、特に問題はありません。
✅ まとめ(初心者向けポイント)
- 通常pledge:現金またはStore Creditで購入可能、ギフト可能(Store Credit未使用時)
- Warbond pledge:現金のみで購入可能、通常は割引価格や特典あり
- Store Credit:Reclaimしたpledgeから得られる「店内通貨」、Warbond以外の購入に使用可能
- Buy Back:Reclaimしたpledgeを復活させるシステム、Store Creditを使う場合はトークンが必要
- 税金は現金支払い部分にのみ課税され、Store Credit分は非課税
- Store Credit使用時の購入はギフト不可
🌌 Star Citizen の宇宙で会いましょう!
このガイドが役に立ったら、ぜひDiscordコミュニティでシェアしてください
コメント