MENU
Discordメンバー・組織メンバー常に募集中!

StarCitizen新規勢向け・完全初心者/始め方ガイド2025年11月版

StarCitizen完全初心者ガイド – アカウント作成から日本語化まで

StarCitizen 完全初心者ガイド

アカウント作成から日本語化、最初の船選びまで。宇宙への第一歩を完全サポート

2025年11月~12月実装予定:NYX星系

まもなく新しい星系「NYX」が実装!探索可能なエリアが大幅に拡大します

初回登録特典コード

登録時に以下のコードを入力すると5万UECがもらえます!

STAR-GF3D-GLNQ

referral code欄に入力してください

重要:日本人プレイヤーとの交流について

StarCitizenで日本人の友達を作って一緒にプレイすることは、Discordコミュニティに参加しないと至難の業です!

ゲーム内では日本人プレイヤーを見つけるのが難しく、言語の壁も大きいです。 日本語コミュニティに参加して、一緒にプレイする仲間を見つけましょう!

いますぐDiscordに参加

目次:StarCitizenを始めるにあたっての準備一覧

1. StarCitizenのアカウントを作成する

1公式サイトにアクセスし、右上の「Sign In」→「Create One!」をクリック
2以下の情報を入力:
  • アカウント名(自由に設定可能)
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 生年月日 *米国では記述順が月日年の順なので注意。1999年9月1日生まれなら、09011999と入力!
  • 特典コード(Referral Code):STAR-GF3D-GLNQ *入力しないと5万UEC(通貨)がもらえなくなるので必須です!!
3キャプチャ画像(乱数)を画像のまま正確に入力(例:「Ux4x3」と表示された場合、そのまま「Ux4x3」と入力)
SC公式ログイン画面
公式ログイン画面 – Create oneから登録
SC登録画面
登録画面 – 下部に特典コード入力欄

2. ゲームパッケージの購入

1アカウント登録が完了したら、公式サイト左上の「SHOP」をクリック
2「Pledge Store」→「Game Packages」を選択
3パッケージリストからお好きなものを選択

おすすめパッケージ

期間限定パッケージ
期間限定スターパック
特別割引価格でお得なスタート 期間限定で購入
Avenger Titanパッケージ
Avenger Titan パッケージ
多用途でバランスの取れた船
Cutlass Blackパッケージ
Cutlass Black パッケージ
多機能で仲間とプレイするのに最適
Nomadパッケージ
Nomad パッケージ
独特な外観のユニークな船

3. 日本語化の方法

1以下のリンクから日本語化ガイドを参照
日本語化ガイド
日本語化ガイドページ

4. ゲームのプレイを開始

1ランチャーから「LIVE」を選択
⚠️ 重要: 「LIVE」と「HOTFIX」の両方がある場合は、HOTFIXを優先して選択してください。HOTFIXは最新の修正が適用された安定版です。
ランチャー起動画面
ランチャー起動画面
ランチャー選択画面
ランチャー選択画面 – HOTFIX優先
2サーバー選択画面で好みの地域を選択
サーバー選択画面
サーバー選択画面 – データは共通なのでどこでもOK
3チュートリアルをしっかりクリアして操作方法を覚えましょう

絶対に知っておいてほしいこと

サーバー選択

どこを選んでもデータは共通で、違うのは回線速度のみです。つまりどこで開始・終了・再開しようと常に同じデータから始められるため、サーバーはどこでプレイしても問題ありません。

PTUサーバーについて

PTUと名前がついているものは初心者には推奨しません。PTUは1ヶ月ほどでデータが全消去されるテストサーバーです。必ず「LIVE」サーバーを選択してください。

SSDについて

StarCitizenをHDDにインストールすると、読み込みが非常に遅くなり、ゲームプレイに支障をきたします。必ずSSDにインストールしてください。確認方法=Ctrl + Shift + Esc を押して「タスクマネージャー」を開く→左のタブから 「パフォーマンス」 をクリック→各ディスク名の下にSSDと書かれているかHDDと書かれているか確認

このサイトは公式サイトではありません。

© 2024 Samurai2948 Community. All game content and materials are copyright of Cloud Imperium Games.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次